東京都公安委員会 Tokyo Metropolitan Public Safety Commission

定例会議の開催状況

1 日 時

令和7年6月13日(金) 午前10時00分~

2 出席者

廣瀨委員長、伊藤委員、江口委員、木村委員、関根委員 (公安委員会補佐官)

警視総監、副総監、総務部長、警務部長、交通部長、警備部長、地域部長、刑事部長、
生活安全部長、警察学校長、公安部参事官、組織犯罪対策部参事官、首席監察官、
交通規制課長、警備第一課長、聴聞官、駐車対策課長、訟務課管理官

3 議事の概要

(1)令和7年第二回東京都議会定例会の結果について

警視庁から、令和7年第二回東京都議会定例会の結果について報告があった。

(2)総合対処法訓練の実施について

警視庁から、総合対処法訓練の実施について報告があった。
委員から、訓練要領の詳細及び他の警察術科と比した本訓練の位置付け等について質問があったほか、「都民・国民が警察官に望むことは、不測の事態に遭遇しても、ちゅうちょせず対処していただきたいということ。引き続き、実戦的な訓練に励んでいただきたい。」旨の意見があった。

(3)「THE ROAD RACE TOKYO TAMA2025」に伴う総合対策の実施について

警視庁から、「THE ROAD RACE TOKYO TAMA2025」に伴う総  合対策の実施について報告があった。
委員から、走行速度及び救護体制等について質問があったほか、「自転車レースの開催は珍しい。観客に対する雑踏事故防止対策はもとより、従事する職員の受傷事故防止対策にも万全を期していただきたい。」旨の意見があった。

(4)検証チームについて

警視庁から、国家賠償請求訴訟判決を受けて発足した検証チームについて報告があった。
委員間で今後の方針等について検討した。

(5)警察職員等の援助要求について

警視庁から、警察法第60条第1項に基づき、沖縄県公安委員会から東京都公安委員会にな  された援助の要求について報告があり、決裁した。

(6)意見の聴取等の主宰結果について

主席聴聞官等から、車両の使用制限命令並びに風俗営業等の許可取消し及び営業停止に係る聴聞並びに運転免許の取消し等に係る意見の聴取等について報告があり、決裁した。

(7)東京都道路交通規則の一部改正について

警視庁から、東京都道路交通規則の一部改正について報告があり、決裁した。

(8)争訟事案について

行政不服申立事案について、審理の上、裁決した。
また、行政不服申立事案の審理手続について報告があり、決裁した。

(9)監察事案について

警視庁から、監察業務について報告があった。

(10)公安委員会に対する個人情報の保護に関する法律に基づく開示請求について

公安委員会に対してなされた個人情報の保護に関する法律に基づく開示請求について報告があり、決裁した。

(11)公安委員会に対する東京都情報公開条例に基づく開示請求について

公安委員会に対してなされた東京都情報公開条例に基づく開示請求について報告があり、決裁した。

(12)公安委員会宛て苦情の処理等について

公安委員会宛て苦情について審議の上、2件について通知内容を決定した。
また、公安委員会宛て苦情の受理等について報告があった。

  • 警視庁のホームページへ
  • 東京都のホームページへ