東京都公安委員会 Tokyo Metropolitan Public Safety Commission

定例会議の開催状況

1 日 時

令和7年1月31日(金) 午前10時00分~

2 出席者

廣瀨委員長、伊藤委員、江口委員、木村委員、関根委員 (公安委員会補佐官)

警視総監、副総監、総務部長、警務部長、交通部長、警備部長、地域部長、
公安部長、刑事部長、生活安全部長、組織犯罪対策部長、警察学校長、
東京都警察情報通信部長、総務部参事官(企画課長)、
総務部理事官(広報課)、聴聞官、訟務課管理官

3 議事の概要

(1)令和7年第一回東京都議会定例会の日程及び提出予定案件について

警視庁から、令和7年第一回東京都議会定例会の日程及び提出予定案件について報告があった。

(2)令和6年中の交通事故発生状況等について

警視庁から、令和6年中の交通事故発生状況等について報告があった。
委員から、死傷者数に高齢者が占める割合等について質問があったほか、「自転車乗車時におけるヘルメット着用の促進には、親子で参加できるイベントの開催も検討していただきたい。引き続き、交通事故防止対策を地道に講じていただきたい。」旨の意見があった。

(3)仮装身分捜査実施要領等について

警視庁から、仮装身分捜査実施要領等について報告があった。
委員から、仮装身分捜査を実施する上での課題等について質問があったほか、「仮装身分捜査に対する都民・国民の関心は高い。一方で新たな捜査手法ゆえに課題はあるが、検挙等を通じて体感治安の向上につなげていただきたい。」旨の意見があった。

(4)交通トラブル(飛び石事案)を起因とする詐欺等事件について

警視庁から、交通トラブル(飛び石事案)を起因とする詐欺等事件について報告があった。
委員から、事件発覚の端緒等について質問があった。

(5)組織整備に伴う協議書の発出について

警視庁から、組織整備に伴う協議書の発出について報告があり、決裁した。

(6)令和7年中における東京都議会説明員の委任変更について

警視庁から、令和7年中における東京都議会説明員の委任変更について報告があり、決裁した。

(7)意見の聴取等の主宰結果について

主席聴聞官等から、車両の使用制限命令、風俗営業等の許可取消し及び営業停止に係る聴聞並びに運転免許の取消し等に係る意見の聴取等について報告があり、決裁した。

(8)令和6年中の苦情取扱状況について

警視庁から、令和6年中の苦情取扱状況について報告があった。

(9)争訟事案について

行政不服申立事案について、審理の上、裁決した。
また、行政不服申立事案の審理手続及び行政訴訟事案について報告があり、決裁した。

(10)公安委員会宛て苦情の処理等について

公安委員会宛て苦情について、6件の通知内容を決定した。
また、公安委員会宛て苦情の受理について報告があった。

  • 警視庁のホームページへ
  • 東京都のホームページへ